「同時廃止となる財産基準と個人再生における清算価値」①
スタッフの中西です。
本日は債務整理の手続き選択にあたって重要な判断材料となる財産の評価についてです。
なぜ重要かといいますと、
破産には同時廃止と管財事件との2種類があります。
ある程度の財産のある方は管財事件となり、
管財事件になると、十数万円の予納金が必要となります。
同時廃止になるか、管財事件になるかは財産の評価がその判断基準とされており、
判断基準はいくつかありますが、
20万円をこえる財産をお持ちの場合、管財事件となります。
次回は個人再生における清算価値についてです。
中西¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、借金の返済にお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。 当事務所では、過払い金請求、自己破産、個人再生のほか、過払い金の計算だけでも承りますので、お気軽にご相談ください。なお、債務整理・過払金に関する相談は何度でも無料です。
自己破産の一覧
- 破産と相続放棄
- 破産の免責不許可事由について
- 『同時廃止について』②
- 『同時廃止について』①
- 「同時廃止となる財産基準と個人再生における清算価値」③
- 自営業の破産における同時廃止基準
- 任意整理で払えなくなったら自己破産できるか?
- 自己破産すると携帯電話が使えなくなる?
- 弁護士が過払い金を横領の疑い
- 自己破産・個人再生の手続き中に過払い金が判明した場合
- 生活保護受給者の任意整理
- 夫婦で借金がある方はご一緒に
- 破産申立ての増加傾向
- 破産管財事件について
- 名古屋地方裁判所における同時廃止運用の変更
- 破産手続きと建設業者の関係について
- 謹賀新年
- 自動車ローンがある方で自己破産しても引き揚げられない方法
- 名古屋地方裁判所岡崎支部での運用
- 夫婦で借金がある方
- 被相続人の自己破産について
- 連帯保証人として請求された
- ㈱週間住宅新聞社が破産
- 裁量免責について
- 消滅時効の援用ができない場合
- 破産債権に含まれる債権について
- 個人事業と破産について
- ギャンブル依存症が320万人
- 豊田市の破産や個人再生は当事務所におまかせください。
- 銀行のカードローンについて
- 自己破産か個人再生か?
- 債務整理と自動車の確保について
- ソシャゲ破産はできない?
- 債務整理の依頼後は返済しなくていい?
- 生命保険契約の契約者貸付制度と時効について
- 個人事業者が破産で同時廃止になる場合
- おサイフ携帯利用も債務!?
- 自己破産をお考えの方
- 任意整理をお考えの方
- 破産は人生の再スタート
- 相談の中で感じること
- 公務員の破産
- 「債務」の範囲について
- 任意売却と破産
- 破産・個人再生をお考えの方へ
- 破産申立者の保有財産の上限
- 自己破産の申立件数が増加
- 自営業者の法的整理の開始点
- 会社の倒産件数減と廃業数増
- 破産・個人再生手続の総合窓口を目指して
- 破産免責審尋について
- 破産した場合の滞納税金
- 連帯保証人の自己破産
- 破産と税金について
- エコキュート(オール電化)がある場合
- 住宅ローンの保証人
- 破産と不法行為に基づく損害賠償責任について
- 住宅ローンが払えない
- 法的整理と建設業許可について
- 破産と免責
- 弁護士でなく、司法書士にも破産を頼めるか?
- 後見と自己破産
- 中小企業金融円滑化法による現状
- 事業負債と連帯保証
- 任意売却と競売
- 徴税のための過払い金返還請求
- 債務整理と保証人
- 西三河地域で借金問題でお悩みの方
- 自己破産について
- 破産するのにお金がない方
- 破産手続きにおける同時廃止
- 住宅ローンと離婚
- 不動産の任意売却
- 人生の再スタート!!
- 取立ての規制
- 他の事務所で断られた方
- 破産法の免責不許可
- 受任通知の効果
- 破産と過払い金の関係
- 日頃の業務で感じること
- 破産の回避
- 司法書士による面談
- 相続放棄について
- 破産と差押え
- 自己破産手続きに要する時間
- 自己破産と過払い
- 自己破産について
- 破産と裁判所