破産申立ての増加傾向

 おはようございます、スタッフの鈴木です。

最近の日経新聞の記事に、裁判所に対する破産申立てが2017年度から全体で増加傾向へ転じたとの内容がありました。

その原因は、銀行によるカードローン商品の手軽さから、借入する人が増え、結果、多重債務に陥り、破産申立てに至るケースが増加することとなっています。

消費者金融のキャッシング商品の手軽さが多重債務者を生むとの社会問題に対し、専門家の啓発活動や法改正(総量規制等)を進めて減らすことができましたが、皮肉なことに銀行が同じ構図を作り出すこととなっております。

このことを受け、銀行側もカードローンの自主規制に入り、今後は改善傾向になると思われますが、結局そこで借入できなくなった人々が、違法なヤミ金などに流れないかが懸念されるところです。

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤豊田市・岡崎市・西三河地域で、相続でお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。なお、当事務所では、初回相談は無料とさせていただきます。

 

 

自己破産の一覧

  • 債務整理無料相談受付中!相談受付0120-303-067携帯電話の方はこちら 0565-41-6434受付時間:平日 9:00 -19:00 土日も対応可(要予約)出張相談も承ります!