自営業者の法的整理の開始点

 おはようございます、スタッフの鈴木です。

 自営業者が、債務の返済に行き詰まり、いよいよ法的整理を行う段階でしばしば問題となるのが、法的整理の開始時期です。

もちろん、支払能力が低下している中(実質的危機状況)で、さらなる債務の増加を防ぐために事業を停止する必要はありますが、一方で事業を停止することは債務者にとって生活費の確保が困難となる状況にもなります。

このあたりは、事業の規模、従業員、商品在庫、売掛金、買掛金等の状況を個別に判断しながら最適な時期を探ることとなります。

また、取引先等にまったく迷惑を掛けずに事業を停止させることは不可能と言えるので、債務者にはある程度の「覚悟」が必要なのではないでしょうか。

それは、『生活の再建・家族を守る・家を守る』といったものですが、事業の失敗を真摯に受け止め、社会的制裁を甘んじて受けるものであると思います。

借金問題は、必ず解決できるものですので、ぜひ当所までご相談ください。

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、借金の返済にお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。 当事務所では、過払い金請求、自己破産、個人再生のほか、過払い金の計算だけでも承りますので、お気軽にご相談ください。なお、債務整理・過払金に関する相談は何度でも無料です。つけることが肝要かと思われます。

 

 

 

 

自己破産の一覧

  • 債務整理無料相談受付中!相談受付0120-303-067携帯電話の方はこちら 0565-41-6434受付時間:平日 9:00 -19:00 土日も対応可(要予約)出張相談も承ります!