破産と税金について

 

おはようございます、スタッフの鈴木です。

さて、過去のブログでも紹介させてもらいました、破産と税金の関係ですが、

いわゆる個人の自己破産手続きにおいては、滞納した税金は一切免責されず、

破産手続後も、納付義務が続くことをお伝えしていました。

では、会社やその他の法人の破産手続きではどうでしょうか?

その点、会社やその他の法人は、破産手続きの結果消滅することとなります

ので、それまでに滞納していた税金はすべて法人の消滅とともに納付義務は

消滅することとなります。

その代わり、会社その他の法人の破産手続きにはかなりの費用と時間を要し、

徹底的に会社その他の法人内の財産を調査され、すべて換価配当されますの

で法律的な責任の取り方は個人に比べ厳しいものとなります。

¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤ 豊田市・岡崎市・西三河地域で、借金の返済にお悩みの方、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。 当事務所では、過払い金請求、自己破産、個人再生のほか、過払い金の計算だけでも承りますので、お気軽にご相談ください。なお、債務整理・過払金に関する相談は何度でも無料です。

自己破産の一覧

  • 債務整理無料相談受付中!相談受付0120-303-067携帯電話の方はこちら 0565-41-6434受付時間:平日 9:00 -19:00 土日も対応可(要予約)出張相談も承ります!